26日 1月 2025
昨日のてらこやは中学生10名、小学生2名、ボランティア講師さん7名の参加で行いました。中3生は高校の願書提出期間が始まり、早い生徒さんは出願を終えていました。英語が苦手な中一生の為にボランティア講師さんがアイディアと手間を掛けて教えてくれています。いつもいつも感謝です!この思いが生徒たちに伝わることを願うばかりです。
15日 1月 2025
遅ればせながら明けましておめでとうございます。皆様本年も宜しくお願いいたします。先週の金曜日に本年最初のてらこやを開催しました。中学生10名、小学生2名、ボランティア講師さん9名の参加でした。インフルエンザが流行しているようですので特に中3生は体調管理に留意しながら受験までの一ヶ月がんばろう!
16日 12月 2024
先週のてらこやは中学生10名、小学生3名、ボランティア講師さん6名の参加で行いました。ここのところ毎週体調不良で欠席の生徒さんがいます。体調管理に留意をしなくてはいけない季節です。特に受験生は気を付けないと。今週のてらこやで年内の定期開催は修了です。中3生のみ冬季講習を行い、明年は1月10日から再開します!
03日 12月 2024
先週のてらこやは中学生7名、小学生3名、ボランティア講師さん9名の参加で行いました。ボランティア講師さんが沢山参加きてくれたのに、生徒さんの休みが多くて残念。本年も12月26日~12月29日に中3生限定で冬季講習を行うこととなりました。通常のてらこやは年内は12月20日までとなります。もう師走だ。早すぎる~
24日 11月 2024
先週のてらこやは中学生12名、小学生3名、ボランティア講師さん7名の参加で行いました。中3生は内申に含まれる定期テストが終わり、そろそろ受験モード?の生徒さんがいればそうでない生徒さんも・・・英検合格の嬉しい報告がありました^^
17日 11月 2024
一昨日のてらこやは中学生9名、小学生3名、ボランティア講師さん7名の参加で行いました。今月に入って2名の方から入塾希望の連絡をいただいているのですが、会場の広さや生徒さんとボランティア講師さんのバランスの問題を考慮し、現在の中3生の受験が終わるまで入塾希望の生徒さんには待ってもらうこととなりました。そんな中で一昨日は上大岡で無料塾を開きたいという方が見学にみえました。受け入れる場所が沢山あることは生徒さんたちにとって良いことなので、一緒にがんばりましょう!
10日 11月 2024
一昨日のてらこやは中学生11名、小学生3名、ボランティア講師さん7名の参加で行いました。今週は定期テストの中学生が多いようです。急に寒くなったと思ったら、また暖気がくるとの予報です。体調崩さないでくれよ~。てらこやは来年の2月まで新規の生徒さんの受け入れは休止することとなりました。
07日 11月 2024
HPにログインできず先週の報告が遅くなってしまいました。先週のてらこやは中学生11名、小学生2名、ボランティア講師さん6名の参加で行いました。ボランティア講師には忙しいてらこやとなってしまいました。てらこやができるのはボランティア講師さんのお陰です。心から感謝申し上げます。生徒さんたちもボランティア講師さんたちの気持ちを受け取って進んでいこうね!
21日 10月 2024
先週のてらこやは中学生8名、小学生2名、ボランティア講師さん7名の参加で行いました。先週はボランティア講師さん希望の方が見学参加してくださり、新しい仲間に加わってくれることになりました。ずっと教育に関わってこられた方なので、また力強い方ボランティア講師が増えました!生徒たちよ素晴らしい先生達から沢山吸収するんだぞ!!
14日 10月 2024
先週のてらこやは中学生10名、小学生3名、ボランティア講師さん9名の参加で行いました。先週体験参加をしてくれた中学生兄弟が正式に入塾してくれました。これから一緒に頑張ろう!和尚はお通夜がありほぼ参加できませんでした。今週は参加します!